2018.09.24 10:46中国から仕入れをする際の手数料・検品・検針について【手数料】10%の検品手数料で ・在庫の確認 ・見積書の作成 ・数量確認・袋に入っている状態での簡単なチェックを行っております。10%の仕入れ代行手数料で・商品の注文と受け取り ・日本へ発送の手配また、海外送金・銀行手数料として、レートに0.5元をプラスし、お見積りを計算させて頂...
2018.09.24 10:39中国 表示サイズ【大手のメーカーを参考にしましょう。】中国仕入れ商品の服などを仕入れた際、サイズを実寸して測っていただきますが、実寸した結果、どのサイズに該当するのか迷った時は 大手のメーカーさんを参考に当てはめてみて下さい。
2018.09.24 10:14仕入れできない商品【模造品】商品が模造品とわかった場合は、仕入れる事ができません。 しかし全ジャンルのメーカーを、本部は全て把握する事はできませんので、 代理店のご判断・責任でお願いします。スマホケース・釣り道具・車関連・服など、メーカーは様々ございますので、 商品にロゴなどがあった場合は、ご確認...
2018.09.24 10:07法規制のある商品※国内での販売に規制がある商品を輸入される前にご確認下さい。国内での販売に規制がある商品の輸入に関しては、現在、本部経由での仕入れを行っておりません。代理店さまご自身が輸入事業者となり、直送でのみご対応させていただきます。その場合、通常の直送(ALIEVEが輸入事業者としての直送...
2018.09.24 09:57工場・輸送時の注意点【工場の注意点】■連絡が取れない工場中国スタッフが、在庫の確認や発注をする際に、連絡が2~3日程取れず、返事をなかなか貰えない工場がございます。その様な工場は信用性にかける為、仕入れをキャンセルする場合があります。■欠品したときの工場の対応について発注した商品が欠品すると工場が勝...
2018.09.24 09:51不良品の対策中国仕入れに限らず、商品を仕入れていると不良品が混ざっていることがどうしてもあると思います。その場合、諦めて廃棄する前に、まずは販売できる方法を考えましょう。不良品の考え方①自分で少し手直しすれば通常商品と同じように販売できないか? ②通常商品として販売は難しいが、アウトレット商...
2018.09.24 09:48商品の特色■パワーストーンの仕入れパワーストーンは、本部から仕入れて下さい。品質などや本物かどうかの保証はできませんので、 中国から直接仕入れる事はご遠慮ください。■タグ・パッケージについて中国仕入れ商品の中で、ページに記載がなくても、実際の商品タグやパッケージに、 日本の会社名・住所が記...
2018.09.24 09:41中国仕入れの流れ①発注書を作成し、「alieve_com@yahoo.co.jp」にメールでお送りください※発注書はメールでお送り致します。※発注書のデータ容量が大きい為、メールが送れない場合は、【注意事項】【記入例】【送料の目安】のシートを削除し、お送り下さい。②中国へ在庫の確認をします確認後...
2018.09.24 09:36中国仕入れの注意点■中国仕入れのポイント初めて仕入れをする商品は、必ずご自身で品質の確認をお願い致します。1度に大量に発注をすると不良品を大量に仕入れてしまうリスクがございますので、リスクを軽減するため、段階を追って【サンプルOK】⇒【30枚仕入れ】⇒【再入荷50枚】⇒【再入荷80枚】と、少量から...